タイトル:兵庫県神戸市会総務財政委員会の皆さんにプロジェクトを紹介しました(2024.8.28)
8月28日(水)に、兵庫県神戸市会総務財政委員会の皆さんが、函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪問されました。 皆さんには、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から函館国際水産・海洋都市構想および函館市国際水産・海洋総合研究センターの概要と産学官連携等について説明するとともに、本プロジェクトの取組み状況について紹介いたしました。...
View Article北海道教育大学附属函館小学校5年生の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2024.8.23)
令和6年8月23日(金)に、北海道教育大学附属函館小学校の5年生67名と引率教員5名が、社会科「日本の食糧生産(漁業)」の学習における見学学習のため函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪れました。 海洋研究センターでは、児童が2班に分かれて、概要説明を受けるグループと海洋研究センターを見学するグループで交互に見学等をしていただき、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の職員が対応しました。...
View ArticleJICA研修生にプロジェクトを紹介しました(2024.9.2)
9月2日(月)に、北海道大学水産学部が独立行政法人国際協力機構(JICA)から委託を受けて実施の国際研修「水産資源の持続的利用とバリューチェーン開発」の研修コースが函館 市国際水産・海洋総合研究センターで実施されました。...
View Article函館港湾夜景と函館真昆布!はこだてカルチャーナイト2024のご案内
今年で20回目となる「はこだてカルチャーナイト」が、9/20(金)に開催されます! カルチャーナイトでは、普段見られない文化施設や教育施設、民間施設が夜間に特別開放され、函館の魅力あふれる文化を体感することができます。 函館マリカルチャープロジェクトでは、函館市国際水産・海洋総合研究センター2階にて、「函館真昆布」の昆布水をご用意しています!...
View Article中華人民共和国・浙江省淡水水産研究所の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2024.9.18)
令和6年9月18日(水)に、中華人民共和国・浙江省淡水水産研究所の郑 阿钦 副所長他 計7名の方が函館市国際水産・海洋総合研究センターを来訪されました。 郑副所長方は、北海道大学大学院水産科学研究院との交流等のために来函されましたが、水産研究に関する施設として海洋研究センターを視察されました。...
View Article「はこだてカルチャーナイト2024」に参加しました!(2024.9.20)
函館マリカルチャープロジェクトでは、9月20日(金)に開催された「はこだてカルチャーナイト2024」において、函館市国際水産・海洋総合研究センター2階に「函館真昆布」PRコーナーを設けて参加しました。...
View Articleノリタケ株式会社の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2024.9.12)
令和6年9月12日(木)に、ノリタケ株式会社の方が、北海道大学大学院水産科学研究院の 函館キャンパス視察等のために函館市国際水産・海洋総合研究センターを来訪されました。 視察では、(一財)国際水産・海洋都市推進機構の職員から海洋研究センター、函館国際水産・海洋都市構想およびプロジェクト概要等について、エントランスホールの展示物を使って説明いたしました。 実験水槽室では、帯同した同研究院の平松尚志...
View Article北海道教育大学附属函館小学校の皆さんに「函館真昆布」を紹介しました(2024.8.23)
8月23日(金)に、社会科の見学学習で函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪れた北海道教育大学附属函館小学校5年生の皆さんに、海洋研究センター見学コースの途中に「函館真昆布」ミニ紹介コーナーを設置し、献上昆布や真昆布製品のほか、白口浜昆布の実物を展示して紹介しました。 皆さん、興味深そうに真昆布に触れていました。 ―ミニ紹介コーナー― ―真昆布に触れる児童たち―...
View Article函館ラ・サール中学校2年生の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2024.10.10)
令和6年10月10日(木)に、函館ラ・サール中学校の2年生14名と引率教員1名が、函館・ 道南の地域について再発見する試みとしての校外活動のため函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪れました。...
View Article北海道大学「水産科学未来人材育成館」が開館しました(2024.10.1)
令和6年9月29(日)、北海道大学函館キャンパスに新築された「水産科学未来人材育成館」の完成披露式が行われ、10月1日(火)から利用が開始されました。 「水産科学未来人材育成館」は、総合博物館分館・水産科学館と附属図書館・水産学部図書室の機能を併せ持つ新たな形の連携複合施設です。...
View Article北海道大学地域水産業共創センターが主催の「学生団体ISARIBI with活動報告会」が開催されました(2024.9.29)
令和6年9月29日(日)14時から、北海道大学地域水産業共創センター主催による「令和6年度 学生団体ISARIBI with 活動報告会 函館をもっと良いまちに!プロジェクト 学生と地域の共創の新しいカタチ~学生団体ISARIBI withの活動を囲んで~」が、北海道大学函館...
View Article北海道大学水産学部「第62回北水祭」に出展しました(2024.10.13-14)
令和6年10月13日(日)、14日(月・祝)の両日に北海道大学函館キャンパスで開催された 「第62回北水祭」で、北海道大学地域水産業共創センターがブース展示を行いました。 ブースでは、リーフレットの配布や映像によるプロジェクト概要等の放映のほか、共創 センター、CREEN人材育成プログラム及び学生団体ISARIBI withの活動などについても、 パネル展示により紹介しました。...
View Article函館市立巴中学校3年生の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2024.10.17)
令和6年10月17日(木)に、函館市立巴中学校で実施している3年生「総合学習」の授業において、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から約30名の2グループの...
View Article「函館真昆布展」開催のお知らせ
11月15日は「昆布の日」にちなんで、11月16日(土)・17日(日)の2日間、「函館真昆布展」を函館蔦屋書店にて開催します。 今回の函館真昆布展では、長さ約8mの真昆布の展示や、「函館真昆布」の昆布だしの試飲などを予定しております。また、アンケートにご協力いただいた方には、函館マリカルチャープロジェクトオリジナルパッケージに入った「函館真昆布だし用」をプレゼントします!...
View Article札幌市で開催される「ビジネスEXPO」に出展します
11月7日(木)~8日(金)にアクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目)で開催される「ビジネスEXPO」の「学術・試験研究機関展示ゾーン」に、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構(函館マリカルチャープロジェクト)として出展します。...
View Article函館市戸井地区町会連合会の皆さんにプロジェクトを紹介しました(2024.10.25)
10月25日(金)に、函館市戸井地区町会連合会の役員等の皆さんが、地域リーダーとしての見識を拡げるための研修で、函館市国際水産・海洋総合研究センターを来訪されました。...
View Article南茅部高校「真昆布フォーラム」に参加しました(2024.10.23)
令和6年10月23日(水)に、北海道南茅部高等学校で開催された「真昆布フォーラム」に 参加しました。...
View Article臼尻漁港前の「食事処 公楽」さんに函館真昆布ポスターが掲出されていました(2024.10.23)
10月23日(水)に南茅部に出向いた際、昼食時に立ち寄った臼尻漁港前の「食事処 公楽」さんの店内に、生産量日本一の「函館真昆布」ポスターが掲出されているのを発見、また、「本日のおすすめ品」には『全品 昆布サラダ サービスです』と書いてありました。...
View Article川崎商工会議所の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2024.10.29)
10月29日(火)に、川崎商工会議所サービス業部会の皆さんが、函館市国際水産・海洋 総合研究センターを訪問されました。 皆さんには、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から函館国際水産・海洋都市構想および函館市国際水産・海洋総合研究センターの概要と、本プロジェクトの取組み状況について説明し、本プロジェクトの取り組み状況等をまとめたPR映像を視聴いただきました。...
View Article広島県商工会議所連合会専務理事の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました
10月31日(木)に、広島県商工会議所連合会専務理事の皆さんが、函館マリカルチャープロジェクト研究概要等の視察のため函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪問されました。...
View Article